平成24年7月29日 過労死大国日本

 先日の東京新聞の一面に「7割過労死基準以上」という見出しの記事が掲載されていた。東証一部上場の売り上げ上位100社のうち7割の企業が月80時間以上の残業を三六協定で締結しているという内容であった。

 厚生労働省では、月80時間を過労死の判定基準としている。通達では原則月45時間、年間360時間が上限である(一般的な企業)。年間の半分以下の臨時の場合のみこの基準以上の時間外勤務を協定してよいことになっている。
 過労死の判定基準を大幅に上回る三六協定の締結が、大企業では慣例になっている場合が多いことに驚いてしまう。中には月200時間というところもあった。

 大企業は、コンプライアンスに厳しい。その大企業にしてこの実態である。もっとも闇で時間外勤務させるのに比べれば、とりあえず協定内であれば、コンプライアンスは守っていると言うことはできる。しかし、ふくろうの感覚で言わせてもらえば、月100時間を超える時間外勤務は、極めて能率が悪く、身体的精神的ストレスは置いておいても、経営の面から費用対効果は極めて悪い。それにプラスして身体的精神的ストレスに関する事業主の安全配慮義務を考えると、事業主にとって危険この上ないことであることは、間違いない。

 このような時間外勤務の実態をどう是正するのか?これ、本当に大きな課題なのである。
 過労死が出たから運が悪かったなどと事業主が考えているのだとすれば、大きな間違いである。この新聞記事から考えると、過労死問題は、日本企業を潰しかねない大事である。以前からこうだから良いなどという考え方は通用しない。大企業の場合、過労死裁判が始まれば、億単位の費用がかかる。それにも増して企業イメージの失墜は免れない。
 過労死から生じる企業の危機管理について、どれほどの企業が真剣に取り組んでいるのであろうか?

平成24年7月26日 復興福朗


 今週のふくろうの紹介です。今週は、「復興福朗」という岩手県のさいとう製菓さんのお菓子にしてみました。さいとう製菓さんは「かもめの玉子」でも有名です。 「復興福朗」の箱には、次のように書かれています。

フクロウは「不苦労」に通じ、「幸福を呼ぶ鳥」として親しまれてきました。また、夜目が利いて見通しが明るいことから、森の神様として願い事を叶えてくれるとも言われています。
 復興をフクロウに託して
 一日も早い復興への願いを込め、みんなが笑顔になれるお菓子を作りました。どうぞお召し上がりください。

ふくろう230.jpg

 実際に食べてみました。しっとりとしカステラ生地がホワイトチョコ飴を包み、少し甘酸っぱいラズベリージャムの味もして、中々おいしいお菓子でした。

平成24年7月24日 がんばれ森ゆうこ!

 今日の夕方、久方ぶりに国会中継を見た。ちょうど参議院の予算委員会で、森ゆうこ議員が質問をしていた。この人の質問の鋭さ、歯切れの良さ、そして何よりも真っ直ぐさにエールを送りたい。
 質問に対するの回答は、何やらわけのわからない闇の審査会の事務局のお偉いさんらしき者が嫌々行っていたが、何を返答しているのか皆目分からなかった。しっかり質問に答えろよ!と思ってしまう場面が再三合った。きっとお給料をもらっているから仕方なしに出てきたのだろうというのが、見ていてよくわかる。要するに回答者は、国家に巣食う給料泥棒みたいな輩なのだろう。

 ふくろうが日頃から疑問に思っていたことを、ズバリと質問する森ゆうこ議員を、心から応援したい。やっと我が国で押さえつけられていたデモクラシーが、少しずつではあるが、目を伸ばしてきたことを確信した。

 心配なのは、闇の組織によるでっち上げで、森ゆうこ議員が足を引っ張られることである。こんなことの無いよう、国民はしっかり見張っていなければならないだろう。 この闇の国賊組織の動きが気になるが、森ゆうこ議員には、これからも、民主主義のあるべき道の先導者になってほしいと思うのは、ふくろうだけではないだろう。

平成24年7月22日 民の声

 毎週金曜日は、原発反対デモの日となった。首相官邸前に集合する人たちは、自然に集まった本当の一般市民たちである。昔のデモのように組織的に動員されたものではない。今の日本における野豚を中心とする国民を守ろうとしない、そして国益について間違った道をひた走る無能破廉恥な政治屋達に、民の声を届けようとしている人たちである。

 回を重ねるごとに集まってくる人たちは増えているようだ。多分、今の国賊政府に隷属する公共放送が発表する数字をはるかに上回っているだろう。
 これが「民の声」である。
 今まで黙っていたが、もう国賊政治屋に任せてはおけない。自分たちの子や孫に将来解決できないようなどうしようもない負の遺産を背負わしてはいけないという真実の叫びなのである。
 船橋の野豚を中心とする国賊政治屋が、ここに至っても心を改めないのであれば、次回の選挙でどのようになるか、身を以て体験してもらわなければならないだろう。

平成24年7月20日 セラミックふくろう?

 今週のふくろうの紹介です。今週は、多分、材質はセラミックであろうというふくろうにしてみました。何となく上品なお顔立ちのふくろうさんです。

ふくろう229.jpg

 見た目の頭の感じでは木製かと思ったのですが、手触りから考えるとセラミック製のように思われます。どこかの芸術家が絵画にしそうな感じのふくろうです。

平成24年7月18日 危機管理とエネルギー問題は別物

 原子力発電所の稼働を巡って何かと議論の多いこの頃であるが、問題点の整理ができていないと思うのは、ふくろうだけではないだろう。多分、わざと論点をずらしているのであろうことは、想像に難くない。
 シンプルに考えて、危機管理の問題、具体的には人命、財産、その他多大な被害をもたらす事項に関する問題と、エネルギーの問題は、別の問題である。しかるに同じ土俵に上げて、別の問題であることを意識的に消し去り、ごちゃまぜにして議論の拡散を図って、有耶無耶にしようとする動きがどうしてもなくならないように感じる。

 危機管理は、待ったなしなのである。危機管理は人命にかかわる事項であることから、議論する余地はない。すぐにでも着手する必要がある。それに対し、エネルギー問題は、中長期的な施策の問題である。どちらが優先順位が高いかなど子供にでも理解できる。
 どうしても平時の課題であるエネルギー問題の土俵に危機管理の問題を上げたがる。これこそ、危険極まりない誤った考え方なのである。

 危機管理は、すぐにでも実行せよ!そして平時の課題は、皆で別次元の問題として議論しなければならない。勝手な前提ありきでの議論は、国を滅ぼす危険極まり考え方であることを銘記すべきである。

平成24年7月14日 お世話になったPCとのお別れ

 先日、急にPCが動かなくなりました。うんともすんとも言わず、まったく起動せず・・・どうしよう・・・要するに寿命がきたのです。
 思えば開業してから昼も夜も使い続け、5年以上休みなしでしたから・・・過労死してしまったのでしょう。
 仕方なく新しいPCを買って業務再開ですが、長年のパートナーとの急なお別れに、多少センチメンタルになりました。
 さあ、新しいPCといっしょに新たなる旅立ちです。

 ふくろう人事サポートは、人事関係の業務を行っていることから、年度末と年度当初は、結構忙しくなります。その理由は、人事異動があるからなのですが、この時期は、役所も窓口が混雑して、平時であれば30分ほどの手続きでも3時間くらいかかったりします。
 ということで、明日は早起きして5つほどの役所を巡ることになります。
 新年度早々、忙しいことは良いことです。今年度も頑張って業務に励みましょう!


ふくろうのつぶやき(平成24年4月から7月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成24年1月から3月)のバックナンバーは こちら

ふくろうのつぶやき(平成23年11月から12月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成23年9月から10月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成23年5月から8月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成23年1月から4月)のバックナンバーは こちら

ふくろうのつぶやき(平成22年9月から12月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成22年5月から8月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成22年1月から4月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成21年9月から12月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成21年5月から8月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成21年2月から4月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成20年11月から平成21年1月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成20年8月から10月)のバックナンバーは こちら
ふくろうのつぶやき(平成20年5月6日から7月)のバックナンバーはこちら
ふくろうのつぶやき(平成20年3月から5月3日)のバツクナンバーはこちら
ふくろうのつぶやき(平成20年1月〜2月)のバックナンバーはこちら
ふくろうのつぶやき(平成19年)のバックナンバーはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

047-366-2962

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

プロフィール

縮小後顔写真.jpg

特定社会保険労務士
關 俊彦(せきとしひこ)

ふくろう人事サポート

住所

〒271-0092
千葉県松戸市
松戸1139-2-606

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

人事労務管理に関するお役立ち情報配信中(ふくろう人事サポートメルマガ)

ふくろう人事サポートでは、メルマガで経営者の名言や労務管理の最新情報を配信しています。 

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。

登録がうまくいかない場合は、お問い合わせフォームよりお申込みください。

SRPⅡマーク.jpg